ユニオン共済会
ユニオン運動は 「たすけ合い」 全労済・労働金庫を活用した共済活動で、人間らしい生活の実現を目指しています。

東京ユニオンは、働くもの同志が団結して互いにたすけ合い、人間らしい生活の実現をめざす運動を進めています。 その大きな柱の一つが東京ユニオン共済会による共済活動です。 困ったときに、たすけ合う。生活をより向上させるために、支え合う。ひとり、ひとりが互いに仲間を理解し、いたわり合う友愛の活動です。

東京ユニオン共済会の運営は

東京ユニオンの組合員になると同時に、東京ユニオン共済会の会員になります。共済会は、東京ユニオン執行委員長を会長とする役員体制のもと、毎月1000円の会費と事務手数料、割戻金などを財源に運営しています。

充実した共済金給付制度

組合員のお祝い、お見舞い、お悔やみを、みなさんに代わって共済会がご本人に給付金を支払います。給付内容は別表の通り、大変充実しています。加入した月の翌月1日から発効します。給付項目にあたることが起きたら、急いで手続きしてください。

有利なセット共済で保障アップ

1000円会費の共済金給付制度に会員個々人が掛金を上積みして、もっと大きな保障を受けることが出来ます。生命保障、交通事故、住宅火災の3つが一緒になったセット共済です。組合加入時、毎年春に行う全労済との契約更新時に上積みの手続きができます。

全労済にリンクして安全・有利です

充実した共済金給付制度や有利なセット共済は、働くもので設立した全労済にリンクして、安全で大変有利です。セット共済のほか、マイカー・マイバイク共済、年金共済などもあります。

メインバンクは労働金庫です

労働金庫は、働くものの銀行です。もちろん、不良債権などありません。働くものの預金は、働くなかまのために融資されます。困ったときに頼りになるのが労働金庫。働くもののメインバンクです。