ニュース

6月15日から新事務所に移転しました!

5月から仮事務所として三田にいましたが、6月15日から四谷に本移転しました。
これからは、四谷事務所を本拠地として活動していきます。
今後ともよろしくお願いします。

〒160-0004
東京都新宿区四谷4-28-14
パレ・ウルー5階
※丸の内線新宿御苑駅と四谷三丁目駅の真ん中ぐらい、どちらからも徒歩5〜6分です。


5月1日から新事務所(仮)に移転します!

全国ユニオンは5月1日から一時的に以下に移転することになりました。2~3か月後には、再度、別の場所に移転する予定です。今回転居する新事務所はだいぶ手狭になるため、不自由をおかけすることになりますが、よろしくお願いします。

〒108-0014 港区芝5-29-17 MY三田ビル1階

※JR田町駅西口を出て第一京浜沿いに左、高輪方面に5分ほど歩いたところです。

アクセス


派遣労働者の格差是正要求キャンペーン勉強会

ユニオンに加入して格差是正を要求しよう!

いよいよ4月1日から不合理な格差を禁止した法律がスタートします。現在も派遣元・先の正社員に対して通勤交通費を支給しているにもかわわらず、派遣労働者に支給しないことは違法とされていますが、ほとんどの派遣労働者に通勤交通費は支給されていません。中には派遣会社との契約が、有期契約から無期契約に変わったら通勤交通費が支給されるようになったが、時給が下がったというケースもありました。こうした現状をみると、法律がスタートするからといって、派遣で働いている人たちの格差が自動的に是正されることは期待できません。 派遣労働ネットワークでは、これまで不合理な格差が明確である通勤交通費の支給を求める運動に取り組んできました。今回、法律のスタートに合わせて、通勤交通費に止まらず、すべての賃金・処遇に関する格差の是正を求めるキャンペーンを実施することにしました。どのように要求するのかなど、要求に向けた勉強会を以下の日程で開催いたします。派遣で働く方であればどなたでも参加できます。ひとりで参加するのは不安という方は、お友達と一緒に参加してください! 多くの方の参加をお待ちしています。
日時:2020年2月7日(金)午後7時~ 場所:ユニオン運動センター会議室
主催:派遣労働ネットワーク&全国ユニオン 渋谷区代々木4-29-4 西新宿ミノシマビル2階 一般社団法人ユニオン運動センター内 TEL.03-5354-6251 FAX.03-5354-6252 問い合わせ:東京ユニオン 派遣労働者格差是正キャンペーン

東京ユニオン 第40回定期大会を開催!

東京ユニオンの第40回目となる定期大会の日程などが下記のように決まりました。 今年は40回目の節目の定期大会ということでシンポジウムの開催、これまでの活動をまとめた動画のお披露目などを予定しています。東京ユニオンの活動は組合員と支援をしていただいた皆さん一人ひとりによって支えられてきました。今度も引き続き、東京ユニオンが50年、60年……100年と続いていけるようにしたい、そんな思いを込めた大会にしたいと考えています。 ひとりでも多くの方の参加をお待ちしています。

日時:10月19日 第1部/9時30開場、10時開始 第2部/14時30分ごろ開始予定 交流会/16時ごろ開始予定

第40回定期大会の会場は八丁堀の駅を出てすぐ。24時間営業のスポーツジムと焼鳥屋さんの看板が目印。 場所:セミナールームWM(中央区八丁堀4-9-13ニチレックビル3階)

2018派遣トラブルホットラインを開設!

改正派遣法施行から丸3年 派遣労働者の雇止めが急増
改正労働者派遣法が施行されて丸3年が経過する9月30日を前に、派遣労働者の雇止めが急増しています。 3年の期間制限を越えて使った場合には、派遣先の雇用申し込みみなし規定が適用されること、また、3年に満たない場合でも3年が見込まれる場合には派遣元が雇用安定措置を講じなければならないことから、その前に切ってしまおうという動きが拡大しているのです。 派遣労働者の雇止めの相談や派遣先の雇用申し込みみなしなどの相談に応じるため、NPO派遣労働ネットワーク(中野麻美理事長)主催により毎年恒例となっている「派遣トラブルホットライン」を以下のとおりを開設します。
日時 9/1(土)・2(日)10:00~20:00 電話 050-5808-9835 会場 ユニオン運動センター 主催 NPO派遣労働ネットワーク

ちらし(20180901.pdf)

城西国際大学で無期転換に取り組んでいます!

城西国際大学の有期契約である客員教授らが加入してユニオンを結成! 無期転換に向けて取り組んでいます。 今後は、よりよい就業環境の実現に向けて取り組んでいきます。 城西国際大学で有期契約で働いている方、もし雇止めの通告をされたら、できるだけ早く東京ユニオンに相談してください。 もちろん他の大学、大学以外で働く方からの相談も歓迎です! ユニオンに加入して無期への転換を実現しましょう!